修士2年岩井駿介さんが特に優秀な大学院生として,本学の「未来社会協創」国際卓越大学院の卓越RAに選出 – M2 Student Mr. Shunsuke IWAI Selected as Outstanding RA for World-leading Innovative Graduate Study Program (Co-designing Future Society)

本研究室修士2年岩井駿介さんが特に優秀な大学院生として,本学の「未来社会協創」国際卓越大学院の卓越リサーチ・アシスタントに選ばれました。 「本プログラムでは、理想の未来を描き、その実現を目指して時には自ら先頭に立ち、時にRead More

修士2年岩井駿介さん,四元秀斗さんが本学社会基盤学専攻の博士課程に合格 – M2 Students Mr. Shunsuke IWAI and Mr. Shuto YOTSUMOTO Passed Doctoral Program in Dept. of Civil Eng., UTokyo

本研究室の修士2年の岩井駿介さん、四元秀斗さんが本学工学系研究科社会基盤学専攻の博士後期課程に合格しました。来年度も引き続き本研究室に所属する予定です。今後も目で見えないインフラ構造物内部の超解像度透視の実現に挑戦しますRead More

修士2年四元秀斗さん,優秀修士論文賞(古市賞)の受賞が決定 – M2 Student Mr. Shuto YOTSUMOTO Awarded with Excellent Master Thesis Award (The FURUICHI Kimitake Prize)

2023年1月30-31日、東京大学大学院工学系研究科社会基盤学専攻の修士論文審査会が行われました。水谷研究室修士2年の四元秀斗さんの「解析学的信号処理による地中レーダー三次元画像からの埋設管独立セグメントの抽出・可視化Read More

水谷研究室は高校生向けの「東大の研究室をのぞいてみよう!」プログラムに参加しています – Mizutani Lab. Participates in Program for High School Students “Let’s Visit UTokyo Lab.!”

水谷研究室は高校生向けの「東大の研究室をのぞいてみよう!~多様な学生を東大に~」プログラムに参加しています.水谷研への訪問可能日は3月27日です. Mizutani Lab. participates in the prRead More

修士2年四元秀斗さんがOne Health One World 第1回国際会議でYoung Scholar Awardを受賞 – M2 Student Mr. Shuto YOTSUMOTO Awarded with Young Scholar Award in 1st International Symposium on One Health One World

水谷研究室の修士2年の四元秀斗さんが、2022年12月8~10日にタイ王国の都市パタヤで開催されたOne Health One World 第1回国際シンポジウムにて、35歳以下の学生講演者に与えられるYoung SchRead More

学部4年王天易さんがIISCUP2022温泉卓球大会優勝 – B4 Student Mr. Tianyi WANG Won First Prise in IISCUP2022 Hot Spring Table Tennis Tournament

本研究室学部4年王天易さんがIISCUP2022温泉卓球大会で優勝しました。 本大会は生研内教職員の団体である弥生会によって主催されたもので、10年ぶりに開催されました。 この種目は日本の文化である温泉卓球を工学的に再構Read More